母は体力があるのか、、
もっとも、ショートステイから帰ってくると、
その日はいつでも、
言葉もハッキリしてるし、
いつもより頭もクリアに
なっているように感じる
昨日、お迎えに行って、
帰宅後、ケアマネさんが来た
ケアマネさん帰宅後、
整形外科に行くことを
思いつき、、
(毎月やる点滴を2カ月やってない!)
「行ける?」
「行くか、、、」
(大丈夫か~?)
施設か病院しか、外出先はないが、
支度が大変で、しかもトイレも心配で、
病院は足が遠のいていた
勢いで行かなければ、
なかなか行けない
以前書いた
整形外科に、、12月以来だった
昨日はセットではなく
(良かった)
俺が先にリハビリをして、
母の点滴とリハビリを待った
とにかく、トイレが心配でね
あそこで、粗相をされたら、
62歳の爺は、いい歳をして
恥ずかしい・・
(祖相するのは87歳の婆だが)
それは、祖相をしたときの仮定ことだが、
昨日はもっと恥ずかしかった、、
点滴に呼ばれたので、
「ホレ、行け」
と送り出そうとすると、
・・・
「トイレ」
・・・
(かんべんして~)
看護師さんは
「どうぞ、先に行ってきてください」
と言ってくれたので、
「ホレ、こっちだよ」
と立ち上がると、
ス~っと
短い腕を伸ばして、、
いもむしのような指の手で、
なんと
俺の手を握りやがった、、、
(やめてくれ~)
離さねえ
20人くらいはいただろうか?
みんな、待ち、で、暇だから、、
スマホ観てるか、
こっちを見てる
仕方なく、
お手手つないで歩きましたよ、
よちよち、ね
62歳が、87歳の手を引いてね
みんな見てましたよ
仕方なかった、、
揉めるわけにもいかないし、
向こうは耳が遠いから、
小さい声じゃ聞こえねえし
セットでリハビリの方が
よっぽど良かった
ところで、まだ寝ない
鬱陶しい、邪魔!

にほんブログ村