上履きに履き替えさせて
エレベータでショートのフロアに行く
エレベータの中で
母はひと言
「爺ちゃん、、
いるかな~」
わかりやすくていいが、、
エレベータが開くと
フロアには
テーブルを除けて
椅子を並べ
催し物の準備が出来ていて
婆さん爺さん達が
既に座って、
出しものを待っている
職員さん達に挨拶をしても
婆さん、爺さん達は
誰も振り向かない
ひたすら、出しものを待っている
今日は、歌か?、、踊りか?
母のお目当ての
爺さんも座っていたが
両手に(花とは言いたくない)・・
母は、職員さん以外に
気付かれもせず、
後ろの席に座らされていた
母に、
「それじゃあ、俺は行くから、
予定通り迎えに来るから」
・・・
「え?
お前、帰っちゃうんか~~?」
そんな心細いことを
言わなくても・・・
まあ、なんとかうまくやってくれ
自宅に帰ったが
なんか、頭がボーっとして
寝不足がこたえるわ
気分も鬱状態
楽しい事もないし
嬉しい事もなく
今後の希望もなく
やりたいこともなきゃ
食べたいものもない
・・・
(ビールは飲みたい)
目の前のやらなきゃいけないこと
を、スローペースでこなすだけ
朝方の、、意識が現実に戻り始めたときの
虚しさ・・・
おいおい
危険信号か?
(ビールはのみたい)

にほんブログ村
初めまして
共感しながら読ませて頂いています
特に今回はあまりに私と同じ思いで涙が止まりませんでした
認知症の母と気難しく頑固で認知症も始まった?父、金銭的な問題も加わって途方にくれる日々
眉間の皺が深くなったと近所の方に言われました
考え込んでも解決しない!他人(特に頑固なお年寄り)の気持ちや考え方は変えられない!・・と割り切って出来る事をコツコツとするしかないですね
ビール飲むか・・
かぼちゃ様、コメントありがとうございます。
ご両親の介護大変ですね、、毎日お疲れ様です。
認知症の親との接し方は難しくて、様々な感情が入り乱れ、さらに金銭的経済的な問題、
仕事として接するように考えれば?とか、色々試行錯誤しても、なかなか楽になりませんね。
私も母の友人などいろんな方から「痩せた、やつれた」と言われ、がっかりしています(笑)
かぼちゃさんも辛い思いから、眉間の皺が深くなったんでしょうね。
眉間の皺は私も自信があります、比べたいくらいです。(笑)
・・・もっと良いことを比べたいものですね。
ビールの飲み比べとか(笑)
お互い目の前の出来ることを頑張りましょう。
今後とも、よろしくお願いいたします。