ショートに母を送ったあとの
華の火曜日も
あっという間に終わってしまった
母は昨日も早起き・・
と言っても、午後8時前には寝たんだから
早起きは当たり前で、
母の寝付きはとてもいい
すぐにいびきをかき始める
トイレも5回ほど起きたが、
都度ベッドに入れば
すぐにいびきをかき始める
そのいびきも、
5種類くらいあって
最近は俺もその違いが分かるようになってきた
おっ、これは熟睡してるな、、とか
ん?、このあと寝言が始まりそうだな、、
、、そろそろオシッコに起きるかな、、
とか
・・・
別に興味はないし
母のいびきに詳しくなったのが
正直、虚しい
母は早寝で
細切れでも熟睡してるからいい
俺は、母の都合で起きてしまうので
朝方まで、うす~い眠りしか出来ないな
で、4時、5時ころになると、
俺が熟睡モードになる
・・母が起きるころだ
起きた母は
「朝だよ~
早く起きな~、、
困った息子だね~
いい歳して、寝坊だね~」
・・・
ふざけるな!
と、言いたいが
何度言っても同じだから
もう言わない
ほんと、何度も言った
昨日は、母は
ショートで前回話し相手になったお爺さんたちが
また居ることを期待してるのか
割と積極的に行くことが出来た
エレベータを降りて
ショートのフロアーに出ると
目の前のテーブルに
お~!
割と目つきのしっかりした
お爺さんがいる
目つきが、、恍惚の人じゃないから
話が出来そうだ
ちょうど横の席が空いていて
母が職員さんに導かれて座った
早速、お爺さんが
母の杖を指さし、、
何か言っている
母が出がけに、花を持っていくと言い出した
デイサービスには良く持っていくが
ショートに持っていくのは初めて
確かにショートに行ってる間
俺が水を替えることも、、あるわけなく
枯れてしまうし
母に花を持たせて、
職員さんに渡すと
お~
花は、
効くね~
喜んでくれるんだな
あとは土曜日までに
如何に、体調を戻すか
今朝もテレビで
老老介護がどうとか
聴こえてきたが
俺も老になってきたので、
あまり、
長引かないで欲しいものだ
夕方、温泉に行って、
1時間半ほど
疲れを癒し
外に出て
温泉の駐車場
これから、家に帰って
冷たいビール・・・
幸せのときだ

にほんブログ村