ダニとカマキリの館

 

 

母宅に行って、探し物をした

母の居る時だと、何かとうるさいし、

面倒なことは居ないうちに、済ませる

 

例えば掃除だって、

母はしんどいのか、

進んで手伝うことはなく、

自主的に動くのは

トイレをもようした時くらい

 

だが、口はまわるから

掃除を始めると、

何かとうるさい

何か喋っているようだが、

掃除機の音で聴こえない

、、だから

また、何か俺に訴えている

、、とにかく面倒なことだ

 

だから、掃除もショートに行ってるうちに

でも、今日は止めておいた

明日、迎えに行く前にしようと決めた

 

古い家だから

この時期になると、

ダニが出始める

 

去年までは泊まっていなかったから

俺もたまにやられたが、

今年は泊まるからな

掃除機をかけた後でないと

眠れない

 

まあ、どうせ

眠れないんだろうけど

 

今、曲がり角

母はオシッコが意思の通りに

いかなくなってきた

だが、尿意は感じるから

トイレに行く、、

途中でパットの中にしてる時もあれば、

全部降ろしてるときに、

出ちゃうときもある

・・・

自分じゃ、ちゃんと降ろさないから

俺が手伝って降ろしてる時、

俺の手を目がけて、

オシッコが落ちてくることがある

 

いやなもんだ

 

パットの中にやってくれるように言った

分かったようだが、、

すぐ、忘れる

 

あと、何度か、

俺の手に

洗礼を受けることになるんだろう

 

どうして、俺が

こんな目に・・・

 

まああと一回それがあって

俺がキレれば、

パットの中にさせることになるんだろう

 

その時に、勢いで変えていくんだな

俺の場合は

あまり上手に利口に出来ない

介護は上手くない

 

さて、明日は待ちに待った

大嫌いなお迎え日

どんな呆け具合で帰ってくるのか?

 

ここのところは

かならず、シモの失敗があるようだから

もう、母宅で熟睡は出来ないだろう

魔の3泊で、

俺の睡眠負債がたっぷりたまるんだろう

 

独居の母を介護してると、

母宅のことも、

いろいろな仕事がある

冬は雪かきや

凍結した道に塩カル散布

 

今の時期は

草取り

俺はこれがいちばん嫌いで

・・・だが

母が「やる」、と言って

その素振りを見せると、

必ず、素振りだけで、

「困ったよ~」

になるので、

俺がやることになる

 

火曜日にショートに送った後、

家の前の道の草刈りをしたが、

何か、草の中で、チョロチョロ動いている

・・・

2センチくらいの

灰色の、カマキリの子供だった

 

俺は、カマキリが嫌いだ

虫の中で、一番嫌いなのがカマキリだ

毛虫はなんとかなるが、

カマキリは困る

 

秋になると、母の玄関に

よく、カマキリがとまっている

ホウキを持ってきて、払い落して

川まで掃いて落す

 

火曜日のカマキリは

蟻のように小さかったが、

川まで、ドキドキしながら持って行って

捨てた

 

嫌な日だった

 

早く、母宅との

縁を切りたいものだ

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村