やっぱ、
4泊してもらうと楽だ
3泊の時とは、えらい違い
いつも母のことは
気にはなってるんだが、
何といっても
夜が楽
自分のことだけ考えて
寝ていりゃいいんだから
でも、これって
あたりまえじゃねえ?
少なくても1年前までは、
母に、夜8時頃
電話してしまえば
明朝までは、自分のことだけ
考えていりゃ良かった
腰がだるくて眠れねえとか
足があつくて、、とか
頻尿で困る、、とかでも
俺のこと心配してりゃ良かった
くそ~
介護してねえ奴、
みんな当たり前なんだな
いい歳して、何だが、
ホント、拗ねたくなるわ
明日は夕方お迎え
早めに行って、部屋を掃除して、
買い物しておいて
・・・
本当は送迎も頼みたいのだが、
母は
「お前が迎えに来てくれ!」
「デイと同じで
送迎をしてくれる、、」
と言っても
ダメのようだ、、
最初に泊りに行ってから
ずっと、迎えに来てくれるか
いつも不安のようで
送ったときに
いつでも、しつこいくらいに
「絶対に迎えに来てくれよ~
来てくれなけりゃ、
化けて出るぞ~」
と、いつも釘を刺す
何度説明しても
不安のようだ
嫌なものだ
送り迎えが、
全然気にならない人もいるんだろうか
、、そうなりたい
送るとき、
迎えるとき、
いつも、母の反応が不安なんだな
中の様子がどうだったか、
それも気になるが・・・
施設に送るときも
施設に迎えに行くときも
施設の中の様子も、
便秘はどうだったか
痔はどうだったか
排尿痛はどうか
腹痛はあったのか
話し相手は出来たのか
トラブルはなかったのか
トイレの失敗はなかったか
食事は食べられたか
部屋は間違えなかったか
(間違えないはずはないが)
そんなことも
あまり気にならない
私は、
そんな人になりたい

にほんブログ村