昨夜はほとんど眠れず、
朝5時過ぎに、やっと
熟睡2時間
布団が変わるととうしても
腰がだるくなり
なかなか眠れない
体操をしたり、トイレに行ったり、
スマホ覗いたり、
母の様子を見たり、
(あまり見たくないが・・・)
朝食を食べたあと、、
母が鏡を見て、、
「髪・・・染めたい・・・ 」
あ~あ、また始まった、、
妻に言わせれば、、
「オカシイ、、変、、」
妻に言わせれば、、
「施設に髪を染めてる人は、
ほとんどいない、、」
「私はもうすぐ、、、
白いままにする、、」
言っている事は、
合っているし、間違ってもいる
だけど、いくら90近い老婆でも、
外見を気にする気持ちは、
それはそれで、大事にしてやりたいと、、
息子としては思うが、
(何をいまさら、、とも思うが・・・)
確かに、もう白髪の人が多いし、
そのほうが、品が良く思える、、
どうでもいいけど・・・
もうあの齢になれば、
何も染めなくてもよいのに、、
と、99%の人が思う気がするし、
もし、認知症にならなかったら、
染めるの辞めてたかもしれない
来週からの母にとっての
地獄の日々もあるから、
なるべく、気持ちよく行ってもらいたい、
善は急げで、
行き付けの美容院で、
染めてもらった
昼過ぎは、自宅で用があったので、
急遽、帰ったのだが、
母の昼食を心配したが、
セブンイレブンの「鮭ぞうすい」があったので、
「これを食べてくれ、、、
お椀に入れてお湯入れればいいから、
また後で何か買ってくるから・・」
と、5時間後、、、
夕食を買って、母宅につき
コタツの上を見ると
・・・
かじってある
「うまかったか?」
・・・
「・・・わすれた」
だと、、
まあ、認知症だからな

にほんブログ村