独居の母の居るところは、
築62年の古~い家のひと間
20年程前まで、兄一家が同居していて、
玄関が別の別所帯で生活していた兄一家と母であったが、
離婚で兄と母だけになり、
これも不仲で、兄は「後は頼む」の一言で、出て行った
いきなりそう言われても、ね
俺は次男で出て行った身だけど、
母も若かったし、まあいいか、と
先の事はあまり考えず、、、
*************
昨日、母のところで、朝になったが、やはり寝不足
夜、母のトイレが心配で、
何回かに1回、トイレの失敗をするので、
何度も目が覚めて、、
トイレの後、なかなか部屋に戻らず、ゴソゴソとやっていると、
大概、足元に漏らして、それをトイレットペーパーで拭いている
さらに、濡れたスリッパで歩くもんだから、、、
後で、俺が水で拭きなおさないと、、、匂いが・・・
俺は、掃除が大嫌いなんです
泣きながら、トイレの床から部屋の入口まで、拭きなおし・・・
あ~、、おふくろ、、
早く、新弟子検査・・・という気持ちになってしまう(笑)
日曜日はデイサービスも病院も休みだし、
何もすることがないから、
居眠りが多い、、
居眠りが多いと、起きた時に、
時間と場所がわからなくなるようだ
誰からも電話もないと、鬱っぽくなったり、
ちょっと、難しい日曜日
日中は一人でいてもらい、
妻のゴマすりに、温泉に行く(自分も温泉好きなのだが)
途中2回電話してみたが、
とても話は明快だった
耳が遠い(近い?)ため、何度も聞き返され、
途中で諦めたが、、
夕方になって、温泉の帰り
夕食を作るため、寄ったのだが
真っ暗な部屋に
一人でいた(他に誰もいるはずはないが)
電気が点かないと言う
元のスイッチが切ってあった
「今夜は泊まらなくていいから、、」と、
妻が一緒なので、遠慮もあるのだろうか
俺も、ゆっくり寝たいので、お言葉に甘えた
で、昨夜は自宅でゆっくり寝たが、
今朝、デイサービスに送り出すため、
・・・
母宅の玄関に入った・・・・・
ん?
クンクン??
やっぱり、やったか
つづく
(;_;)/~~~

にほんブログ村