露天風呂で妙にニコやかな青年がいたが、、英語で喋ったので、目を見ないようにしていた。


 

 

眠れない夜に

慣れてきた

 

夜、認知症の老婆と二人

一つの部屋、

(母はベッドの部屋だから

二つの部屋とも言えるが)

これは、よく考えると、

親子じゃなきゃ

無理じゃねえ?

 

というか、

そんなシュチエ―ション

親子以外は殆どないだろうな

 

しかも、その家が、、

その一部屋以外は

廃屋に近くなってきて、

 

そんな古い家に居るのだ

 

母はもう、1年くらい

自分の部屋とトイレにしか

行ってない

 

しかもだ、

 

母の家の隣は

正真正銘の

 

廃屋なのだわ

 

あまり意識していなかったが

 

そんな環境の中で

介護をしてるわけだ、

 

しかも、

主に、、夜

なわけだ

 

しかも、ほとんど

眠れていねえわけだ

 

奥の部屋

下の、台所、2部屋、玄関

廊下

普段、使っていない

もう何年も

俺しか行かない

 

古い家

 

たまに夜中に

 

カタン・・・

ミシミシ・・・

 

よくあるんだよな

 

さらに、

ウトウトし始めた頃

 

ガタ・・・

 

え?

と、目を開け

斜め上を見ると

 

薄暗い中に

 

 

 

わっ!(これよりデカイ字はねえのか?)

 

 

老婆が・・ね

 

昼間、顔になんか塗ったのを

そのままだから

ちょっと、白い顔なんだよ

 

で、

こっちを睨んでる

・・・

ように見えるんだよ

 

 

そんなことが、

一晩に何回か、あるんだな

 

ホント、冗談じゃなく

チビリそうになるぞ?

チジミ上がるぞ??

 

そんな介護してる人・・

 

俺以外にも

居るのだろうか?

 

自分の親が、

 

そういう意味で、

怖い・・

(この字の怖いだよな?)

という人もいるんだろうか

 

自分の親だぜ?

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

露天風呂で妙にニコやかな青年がいたが、、英語で喋ったので、目を見ないようにしていた。」への4件のフィードバック

  1. 母の認知症の周辺症状がひどいとき、見るからに不穏で同じ空間にいられなくて、夜は車の中に非難してた時期がありました。なにしろ怖いんです。見守ろうにもいつ襲いかかってくるかわからないぐらいの恐怖でした。歩けたし、力も私よりあったし。今はほとんど動けませんが。

    • きゃん様、コメントありがとうございます。
      夜は車に非難ですか・・・
      大変な時があったんですね。
      歩ける時期だけに余計大変だったということのようですね。
      私の母は今は穏やかな方ですが、妄想が激しくなってきていますので、今後が心配です。
      コメントありがとうございました。
      今後とも、よろしくお願いいたします。

  2. お母様の介護、ご苦労様です。

    介護をしているとどんどん孤立してしまう感じで、
    心細くなったり、怖ろしくなったり、負の思いばかりです。
    介護を明るく楽しく笑顔で~なーんてキレイごとを並べられても~
    と、どんどんどんどん自分の殻に入ってしまい、
    でも、介護は休むことも許されず、
    そんなこんなで自分自身も壊れる寸前になっていました。
    私の介護ストレスの解消法は、自分の困っている事や苦しい事を
    友人に聞いてもらう事でした。
    介護経験のある人でないと余計にストレスが溜まる事もあるので注意です!
    介護の経験の無い人に限って、出来ない事を簡単に言ってしまうので、
    心の中で、「そんな事言うのなら自分でやってみたら、言うだけは簡単」
    といつも思っていました。
    自分の親と言えども認知症を患った人の世話は本当に大変です。
    いいえ、自分の親だからこそ「もっとこうしてあげたい」
    という思いがあるため大変なのかもしれませんね。

    施設に入居しても色々とありますよ。
    先日も腹が立つ事がありました(泣)
    ブログにUPしましたのでお時間ある時にでも覗いて下さいね。

    • YUKARI様、コメントありがとうございました。
      仰ることが、よくわかります。
      親の介護と仕事の介護は180度違いますもんね。
      介護の上で、ケアマネさん相談員さん、施設の方との接触がありますが、
      例えば相談するといっても、、私の気持ちの相談・・これは仕事の方に結局訊いてもらうとは違うんだな、、と感じることがよくあります。
      勿論、ケアマネ、相談員、施設長などの方で、本当に親身になって相談していただける方もいるようですが、、
      巡り会いもありますし、、
      介護経験のある人や、実際に家族の介護などをしておられる方の相談相手がいれば良いですが。
      まあ、私の場合は当ブログのおかげで皆さんのコメントをいただき、ある意味、孤独感を解消できています。
      ありがたい事です。
      ブログ拝見しました。
      在宅介護とは違った大変さがよくわかりました。
      精神的には非常にキツイですね。
      施設に居ても、自宅ではおきなかった数々の問題が出て来て、それを処理していかなければいけないし、
      それは、家族を預けた状態で施設側の方との人間関係を保ちながらの処理ですから・・・
      ホントにお疲れ様です。
      大変な気疲れと思いますが、お母様の為にも頑張ってくださいね。
      今後とも、よろしくお願いいたします。

rebi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です