死について考えたりなんかした、、母じゃなく俺の


 

 

母の居ない実家に行って

部屋に入ると

31度まで上がっていた

 

冷蔵庫の中は

いつも火曜日に

ショートに行く前に空にしている

 

今日は妻と墓掃除をするので

草刈り鎌を取りに来た

俺はアウトドアが苦手で、

そとの作業が嫌いだが

妻は好きではないようだが、

俺よりは行動力がある

 

今日も嫌がる俺の

尻を叩いたようなものだ

 

母の部屋は

土曜日の夜まで、

誰も居ない部屋だが、

それでも30度以上あると

嫌だなと思い

クーラーをかけた

5時間タイマーで・・・

 

無駄な事だが、

何故か、そのまま

高温にしておくのが

嫌だった

無駄なんだが・・・

 

俺の草刈り機は電動だから、

お墓に電源はない

 

猛暑の中

もの凄い汗をかいた

フラフラしてきて

熱中症になりそうだった

 

50mほど離れているところにある、

母の入るお墓も

少し草があったので、

きれいにした

俺が入る墓じゃねえのに

結局、今は

彼岸も俺しか来ないし、、

春は俺も面倒でやめた

お盆は仕方なく

16日には俺と妻で来るのだが

・・・

 

俺は墓など入りたくねえな

あんなジメジメして、

暗いところに居たくねえ

 

あの歌じゃねえけど

空にいたいものだ

散骨?

それも、よく考えたことがないが

しっかり考えなきゃいけないな

 

とにかく、肉親が苦労しないように

俺のことなんて、

すぐに忘れてくれたほうが

気楽だし、

全くかまわない

まあ、死んだら

なんも、わからんのだが、、

今はそう思う

 

葬式は出してほしくない

 

俺は悪いと思うが、

義理があるときや、

友人の親の葬儀に行くとき

ほんと、正直、面倒だと思う

 

そんな気持ちで来てもらったって

ありがたいわけがないわな

建前だけで、、バカみたい

 

これは妻には伝えてある

、、もっと具体的に

書いておこう

 

母は俺に

「近親者のみでやってくれ、、、

死んだら、お前が私の好きな「雨降る・・・」

を弾いて送ってくれ、、

そうすれば、三途の川を渡れる

頼むな・・・」

と言った

 

俺は葬式を簡単にしたかったから

「おい、もう一度言ってくれ」

と言って、

当時のiphoneですぐに録音しておいた

 

え?

最初のiphone?

もうねえぞ

次のiphoneなら、今まだあるが

・・・

 

母の入る墓に、、

 

 

これと同じ花が

一個だけの花で

咲いていたが

 

自宅に帰ると

同じものが庭にあった

 

かわいいもんだ

 

俺にピッタリだ

・・・

 

何かおかしいか?

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

死について考えたりなんかした、、母じゃなく俺の」への4件のフィードバック

  1. 全然関係ない話かも・・知れません
    2年前に叔母が94歳で亡くなりました
    その葬儀でのことです・・内孫の一人が叔母を送りだすので歌ってくれました
    『ご詠歌』です・・詳しく説明すると曹洞宗梅花流流御詠歌と言います

    https://www.youtube.com/watch?v=6mDqugcq-ck

    ほんとに良い人生だったんだなと思いました
    孫と心がつながっていて、お婆ちゃん子だったのでしょうね
    孫(男性34歳)の綺麗な声に送られて煙となって天に上りました

    • ゆうこ様、コメントありがとうございます。
      『ご詠歌』・・どこかで聴いた事があったと思ったのですが、
      親戚の葬儀の際、曹洞宗の檀家の婦人たちが同じような歌をうたっておりました。
      そのときに定期的に練習をされていると聞きました。
      厳かで心が少し落ち着く感じですね。
      優しいお孫さんの歌で送られ、とてもよい葬儀だったですね。

  2. こんにちは、rebiさん。
    お疲れ様です。

    お盆ですね。
    母はもうお盆もお墓参りもすっかり忘れていてお気楽なものです。
    何も分からなくてもいいから生きていてほしいとよく言われますけど、私も先が見えてくればセンチメンタルに「死なないで!」とか泣き叫ぶかも知れませんが、今日のようにどっぷり一緒にいていろいろ…いろいろあると、もう十分堪能したよと言いたいです(笑)

    母は献体していますし、葬儀は小さく家族葬を考えています。
    隣近所や村の付き合いが濃い地域ですが最近は家族葬が増えてきました。
    できれば自宅で葬儀をしたいのですが、その時の疲れ具合で会場利用かもしれません。
    今は村の共同墓地を永代で借りていますが、子ども二人は転勤族なので将来的にお墓の面倒はかけたくありません。
    ですから、いずれは墓掃除に人目のうるさい村の墓地から出て、子どものいない娘夫婦も入れる手間のかからない様式のお墓にしようと思います。
    私は一人っ子で夫とも死別、親類縁者も代替わりしていますから、責任も義務も一手に請け負う代わりに口出しもなく、自分で決めて実行することは簡単です。
    問題は、費用ですが…(泣)

    お骨になってしまえばあとのことは面倒がないのが一番です。三代も遡れば誰が誰やらですし、人は生まれて生きて死んでいくのは皆同じ、何も未練はありませんし、何もかも処分してぽっくりと逝きたいと願っています。

    お盆に帰ってきて、連れて行ってくれないかなぁ(笑)

    • nozomi様、コメントありがとうございます。
      日々の介護、お疲れ様です。
      葬儀の事、お墓の事、介護をしていると介護が終わった後の事も大きな一仕事ですね。
      私も考えるだけで疲れてしまうので、後回しになってしまいます(笑)
      母はもう今がお盆とかの意識は無く、13日にはお坊さんが回って来て、お経をあげていきますが、
      仏壇の用意もしませんから、仕方なく3年前の写真を真似て私が用意しました。
      線香がありません。
      これからコンビニで買わなければ(笑)
      ホント、連れて行ってくれませんかねえ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です